新型コロナウイルスの影響で、引き続き出かけられない日々だ。そんな中、たまにスーパーに行くときや仕事などで外出すると、「外、あっつ…」となる。ウイルスにあくせくしている間に、季節はなんとも軽やかに、春から初夏へと移行しているのだった。早急に旬の味をいただかなければならぬ。
春といえば、おいしいものであふれている。山菜、たけのこ、じゃがいも、菜の花。あれもこれもおいしいが、やっぱり春キャベツが好きだ。好っきゃねん、春キャベツ!
春キャベツは何より甘い。それにみずみずしいし、やわらかい。シンプルな料理がよく合う。春キャベツのレシピをあさっていて、見つけたものをちょっとアレンジして作ってみたら超うまかった。
春キャベツのさっと煮

この写真じゃまったくわからないけれど、アーモンドミルクで春キャベツをさっと煮ている。
レシピは上記をご参照いただきたい。木村のアレンジとしましては、鳥ささみがなかったのでじゃがいもにして、玉ねぎも加えています。生クリームではなくてアーモンドミルクを使用し、白ワインは使っていません。にんにく、片栗粉も使っていない。かなりあっさりテイストだったけど、粗挽き黒胡椒をがっつり利かせるとうまかった。何よりキャベツが甘くてとろけた。

昼から飲みました。昼飲みはいい。土日のみ自分に昼飲みを許している。春を食べて、飲んだ。